Nalanda Publishingナーランダ出版
Nalanda Publishingナーランダ出版
  • 29
  • 3 183 300

Відео

<英語吹き替え版>Guide to Prosperity/家紋繁栄の法則:序盤部分
Переглядів 1 тис.Місяць тому
続きはこちらから→nalanda.mykajabi.com/offers/tCStctkJ 大愚和尚のUA-camチャンネル→ua-cam.com/users/taiguch ©️株式会社ナーランダ出版
「等身大の自分を磨くだけです」佛心法務部 対機功法さんへのインタビュー【佛心の輪】
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
寺町新聞 teramachishinbun.com/ 「佛心の輪」 佛心会会員にスポットを当て、お仕事や佛心会での活動を通して得られた「気づきや学び」について伺うインタビュー動画です。佛心会会員のご縁を繋ぐという願いを込めて。 第3回目の会員さんは、佛心会法務部 対機功法(たいき こうぼう)さんです。
誰もが思い当たる「心のクセ」12選
Переглядів 1,8 тис.6 місяців тому
来年2024年のオリジナルカレンダーが完成しました。 今回のテーマは「心のクセ」 カレンダーの内容はこちらで公開しています。 teramachishinbun.com/kokoronokuse 購入はこちら nalandastore.net/products/2024calender1
「本来つながらなかった縁がつながる場所が国際交流部です」佛心国際交流部 白蓮理祥さんへのインタビュー【佛心の輪】
Переглядів 9897 місяців тому
寺町新聞 teramachishinbun.com/ 「佛心の輪」 佛心会会員にスポットを当て、お仕事や佛心会での活動を通して得られた「気づきや学び」について伺うインタビュー動画です。佛心会会員のご縁を繋ぐという願いを込めて。  第2回目の会員さんは、佛心会 国際交流部 白蓮理祥さんです。
「佛心の輪が広がっているのを、日々感じます」佛心宗/教化部 恭徳慈香さん、雅徳浩月さんへのインタビュー【佛心の輪】
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
寺町新聞:佛心の輪 teramachishinbun.com/busshinnowa_01/ この度、新企画「佛心の輪」がスタートしました。佛心会会員にスポットを当て、お仕事や佛心会での活動を通して得られた「気づきや学び」について伺うインタビュー動画です。佛心会会員のご縁を繋ぐという願いを込めて「佛心の輪」と名付けられました。   第1回目の会員さんは、大愚道場の企画運営を担う、佛心宗/教化部長の恭徳慈香(きょうとくじこう)さんと、教化副部長の雅徳浩月(がとくこうげつ)さんです。 ・三流残業をやめて 幸せになる技術 amzn.to/3ovZRKb ・図解入門ビジネス 最新ロジスティクスの基本と実践がよ~くわかる本 amzn.to/43uUslo
「人生を豊にする書き方オンライン講座」第1回:文章を面白くする6つのポイント(無料公開中)
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
「人生を豊にする書き方オンライン講座」の続きはコチラ xc2fivhh.mykajabi.com/2
「人生を豊にする書き方講座」推薦メッセージ
Переглядів 6 тис.Рік тому
「人生を豊にする書き方講座」の詳細はこちら xc2fivhh.mykajabi.com/2
「好きならとことんやりなさい」花柳衛宗さんからのお便り【名古屋 大須】
Переглядів 3,9 тис.Рік тому
「好きならとことんやりなさい」花柳衛宗さんからのお便り【名古屋 大須】 5歳から舞踊をはじめ、75年間舞台に立ち続ける花柳衛宗さん。結婚、子育てを経て、今もなおチャレンジし続けるその思いをお話いただきました。 日本舞踊 花柳流 www.hanayagiryu.com/home
仏教的、ヒト・モノ・コトを引き寄せる5つの力|仏教で磨くリーダーの才覚「求心力」序盤部分
Переглядів 448 тис.Рік тому
動画のつづきはこちら→ nalanda.mykajabi.com/offers/2SdxsoFV/checkout ©️株式会社ナーランダ出版
染色作家 澤山桃子/三昧journey
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
三重県桑名市で活動されている染色作家の澤山桃子さん。 染色三昧な生き方や、今一番魅力を感じるという「土染め」への想いについてお話をいただきました。 ▶澤山桃子さん ・Instagram → momokosawayama ・facebook → somemomo  ====================== ▶ベンガラの専門店 古色の美 www.kosyokunobi.com/ 大阪府羽曳野市 ▶薬膳・食育研究室 厨-KURIYA- www.kuriya-kuwana.com 三重県桑名市 ▶三休の湯 33thank-you.com/ 三重県三重郡菰野町 ▶岩田商店 matsukazecompany.com/iwata 三重県いなべ市 ▶にぎわいの森 www.inabe-nigiwai.jp/ 三重県いなべ市
佛心僧学院2期募集開始
Переглядів 6 тис.2 роки тому
佛心僧学院 第2期募集中 school2.busshin.or.jp/ (締切:2021年7月28日(水))
お釈迦様の物語 〜The story of Buddha〜冒頭部分
Переглядів 9 тис.3 роки тому
動画のつづきはこちら→ nalanda.mykajabi.com/offers/pVSyGfka/checkout ©️株式会社ナーランダ出版
「何の不安もありません。受け継いでくれる子供たちがいるから」鈴口ふみえさんからのお便り【岐阜 白川】
Переглядів 3,9 тис.3 роки тому
世界遺産で知られる岐阜県の白川郷で、ご主人とともに、40年にわたり宿を営む、初代女将のふみえさん。長年宿を営む中で得た人生の知恵と、今は亡きご主人への感謝、そしてこれからをになう家族への想いをお話いただきました。 「合掌乃宿 孫右エ門」shirakawa-go.gr.jp/stay/39/ 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町360 宿泊のご予約は電話でも可能です:05769-6-1167
「大愚式 坐禅のススメ」冒頭部分
Переглядів 15 тис.3 роки тому
動画のつづきはこちら→ (ストリーミング動画)nalanda.mykajabi.com/offers/N36cFzy5/checkout (DVD)nalandastore.net/products/zazendvd ©️株式会社ナーランダ出版
栄える家に共通する「幸せの3原則」/序盤部分
Переглядів 9 тис.3 роки тому
栄える家に共通する「幸せの3原則」/序盤部分
仏教的、いい男いい女の真相|仏教で磨くリーダーの才覚「男性力/女性力」序盤部分
Переглядів 496 тис.3 роки тому
仏教的、いい男いい女の真相|仏教で磨くリーダーの才覚「男性力/女性力」序盤部分
みんなが笑顔になれますように
Переглядів 3 тис.4 роки тому
みんなが笑顔になれますように
なぜ釈迦は尊敬されるのか?|仏教で磨くリーダーの才覚「指導力」序盤部分
Переглядів 144 тис.4 роки тому
なぜ釈迦は尊敬されるのか?|仏教で磨くリーダーの才覚「指導力」序盤部分
日本人には発想力がない?|仏教で磨くリーダーの才覚「発想力」序盤部分
Переглядів 63 тис.6 років тому
日本人には発想力がない?|仏教で磨くリーダーの才覚「発想力」序盤部分
あなたが行動できない理由|仏教で磨くリーダーの才覚「行動力」序盤部分
Переглядів 220 тис.6 років тому
あなたが行動できない理由|仏教で磨くリーダーの才覚「行動力」序盤部分
コミュニケーション能力がない人に起こる問題と真の対話力|仏教で磨くリーダーの才覚「対話力」序盤部分
Переглядів 550 тис.6 років тому
コミュニケーション能力がない人に起こる問題と真の対話力|仏教で磨くリーダーの才覚「対話力」序盤部分
無責任な人の特徴と人生を自由に生きる方法|仏教で磨くリーダーの才覚「決断力」序盤部分
Переглядів 272 тис.7 років тому
無責 な人の特徴と人生を自由に生きる方法|仏教で磨くリーダーの才覚「決断力」序盤部分
バカの定義とは?学歴にとらわれず頭の良い人になる方法|仏教で磨くリーダーの才覚「学習力」序盤部分
Переглядів 378 тис.7 років тому
バカの定義とは?学歴にとらわれず頭の良い人になる方法|仏教で磨くリーダーの才覚「学習力」序盤部分
上手くいく人とそうでない人の思考『思考力』序盤部分
Переглядів 429 тис.7 років тому
上手くいく人とそうでない人の思考『思考力』序盤部分
字幕をつける方法(外国語)YouTube
Переглядів 19 тис.7 років тому
字幕をつける方法(外国語)UA-cam
字幕をつける方法(日本語)YouTube
Переглядів 78 тис.7 років тому
字幕をつける方法(日本語)UA-cam
「命」
Переглядів 3,3 тис.7 років тому
「命」
真のリーダーとは、どのような人か
Переглядів 16 тис.7 років тому
真のリーダーとは、どのような人か

КОМЕНТАРІ

  • @user-gj2hv9lo4p
    @user-gj2hv9lo4p 3 години тому

    有難いお出逢いを戴けまして人生が濃くなり、心が落ち着き 納得の領域が深く為りました🙏感謝申し上げます🙏

  • @yoneyone6261
    @yoneyone6261 7 годин тому

    そうですよね。 だから、コロナの時、自殺者が減少したんです。 生きなくちゃ、と、強く思ったから。

  • @bongo5937
    @bongo5937 8 годин тому

    保存版ですね

  • @ykohrt880
    @ykohrt880 13 годин тому

    自ら愚かな行いをなさっておられる方は、はじめてお会いした時から、場所をわきまえず、誰彼構わず大きな声で、不適切な行動を取ってらっしゃいました。 心底吃驚いたしました!

    • @ykohrt880
      @ykohrt880 13 годин тому

      最近は良く咳込んでいらっしゃいますが、おかしいです。

  • @user-ki9db1qe8s
    @user-ki9db1qe8s День тому

    アルコールで狂って凄まじい狂気のエネルギーで、いつ包丁で刺されて殺されるかわからない現実世界を20年生きてきて、危機管理を持っていなければ、生き残れない人生でした。ですが、今その厳しい環境で生きてきたので、ちょっとやそっとのことでは、びくともしません。そして、今幸せな人生を送らせて頂いております。

    • @ykohrt880
      @ykohrt880 14 годин тому

      そうですか。大変な現実世界でいらっしゃいますね。 あなたのおっしゃる様な現実は到底私の預り知らぬ世界観で、とても信じ難い話です。 あなたは普段からうらまれる様な事をなさってらっしゃったんじゃありませんか?

    • @ykohrt880
      @ykohrt880 14 годин тому

      普通はあなたの様な事態に巻き込まれたりしませんから。

    • @ykohrt880
      @ykohrt880 14 годин тому

      因果応報。あなたがどの様な事を言ったり、したりなさったか是非知りたいです。

    • @ykohrt880
      @ykohrt880 13 годин тому

      事実無根と知りながら自己保身の為に他責を繰り返す。大して面白くもなんともない癖にそう言う事をいちいち書き込んだり口走ったり普段からなさる所為に、嫌がられていらっしゃるのだなと思いますが、如何ですか?

    • @user-fl6ty3ns6p
      @user-fl6ty3ns6p 12 годин тому

      私にはとってもわかります

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd День тому

    絶大な祈りのパワー🙏🌏✨🧡💜

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd День тому

    ひとりひとりの真剣な祈り🙏🌏✨🧡💜

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd День тому

    混沌とした 今の地球🌏上 今こそ 祈りの時🙏🌏💜🧡✨

  • @user-eu6pl7fl9v
    @user-eu6pl7fl9v День тому

    今晩は 今年の5月に初めてコロナにかかってしまいました。 味覚障害、嗅覚障害1ヶ月以上続きました。 健康の大切さを強く感じました。

  • @user-oj6mz3xj6g
    @user-oj6mz3xj6g 14 днів тому

    笑いあり゙、そうなんだ~と、うなずき😀凄い分かりやすく、楽しく勉強になり、元気貰いました💯 ありがとうございました

  • @user-dy2nc6rv1z
    @user-dy2nc6rv1z 15 днів тому

    和尚の声は魅力的 心地が良いです

  • @young1120
    @young1120 21 день тому

    ありがとうございました。

  • @user-de9xr6ht2y
    @user-de9xr6ht2y 25 днів тому

    小学校から授業して欲しい🥺大好きです❤

  • @user-hk2vi1fb9f
    @user-hk2vi1fb9f Місяць тому

    仏教は永遠 これだけ素晴らしい講義を伝えてくださる大愚和尚さまがいることで お釈迦さまが修行なさった甲斐があります。

  • @user-fb2zk7kq1s
    @user-fb2zk7kq1s Місяць тому

    私は「魅力的」に該当するけど欲深い人たちと関わることは気が引けます。

  • @user-fb2zk7kq1s
    @user-fb2zk7kq1s Місяць тому

    他人からの承認は不要ですが他人に認められたい人には驚きます。自信があれば求めずに済むのに… 人間の愚かさを見ます。

  • @Langara-fd8mx
    @Langara-fd8mx Місяць тому

    和尚様が時折面白い事を織り交ぜながら話されるので、とても勉強になると共に集中して観ることができました。

  • @Langara-fd8mx
    @Langara-fd8mx Місяць тому

    千里の道も一歩から。お金貯めて、英語勉強して、海外の看護師になりました。9年かかったけど。亀でも小さい一歩でも進み始めると進むものだし、昨日より目標に近づいてると私は思っています。RPGみたいに楽しめばいいと思います。短期目標決めて、達成したらレベルアップした!と思うと楽しくて知らない内にどんどんレベルアップして気がついたら目標達成してますよ。人生ドラクエ。タララタッタッタ〜

  • @Jun-Aeon
    @Jun-Aeon 2 місяці тому

    1:25:16のくだりを聴いて笑ってしまいました。 今までのお坊さんが1.0なら大遇和尚は2.0を通り越した3.0までバージョンアップし更にブラッシュアップされた進化したお坊さんだと思います。益々ダイバーシティの重要性を感じました。

  • @user-tr9jj3ix3i
    @user-tr9jj3ix3i 2 місяці тому

    勉強になりました🙏🏻

  • @user-nx5xj1fn4e
    @user-nx5xj1fn4e 2 місяці тому

    ありがとうございました。暫く仏教勉強して実践して自分も幸福な人生を過ごしたいです。

  • @erikoyokoyama1521
    @erikoyokoyama1521 3 місяці тому

    大変分かりやすいお話でした。ありがとうございました。私も自己防衛本能が発動した時は、自分でも理解出来ない感情や行動に出ることがあり、それが自己防衛本能によるものだと今回知ることができ、今後自分の感情をコントロールするうえで、また相手への伝え方にも、大変参考になりました🎉

  • @user-vv8dc4ub8v
    @user-vv8dc4ub8v 3 місяці тому

    何だろう 聞けば聴くほど 元気が出で来る😌 🤔 😮

  • @Fuwaffuwa
    @Fuwaffuwa 3 місяці тому

    ありがとうございました。最近、毎日のように和尚様のお話を聴いております。このお話、理解したようで、なかなか一度や二度聴いただけでは難しいなと感じました。そして、この続きの動画はありますか❓

  • @user-yw8ts5ls8l
    @user-yw8ts5ls8l 3 місяці тому

    私はヨガで座席を20分程していますがこんな方法でも良いでしょうか?😊

  • @user-ep8kn1ep2w
    @user-ep8kn1ep2w 4 місяці тому

    初めまして。 参考になりました。 明日から頑張って与える側になれるように頑張ります。 (ビーズのアクセサリーを作り、販売しています講師の話があり頑張ろうと思いました。) ありがとうございました

  • @Emi-ec3qq
    @Emi-ec3qq 4 місяці тому

    いつもお世話になっております。 大愚道場でいつも仲睦まじいお二人を見させてもらい、いつもホッとしています。 とても対照的なお二人とお見受けするのですがそれがベストバランスなんでしょうね。 お仕事や仏教を通じて必然的な出逢いをされ素敵な関係を築かれていらっしゃると思っています。これからもどうぞサンガの一員としてお供させて頂きたく思います。 ありがとうございます♪

  • @taku370
    @taku370 4 місяці тому

    本当に素晴らしいお話ありがとうございます 私自身あるチームリーダーを預かって大変苦労しております 個々の意見をまとめる事の難しさを痛感し、自身は常に孤独とストレスで爆発しそうです ある人は人がよすぎるとか、責任感が強いとか?言われますが…性格から中途半端にしたくないのです! 「自分が引き付けられる欲」救心力についてのお話しユーチューブにて理解出来れば! 和尚んのお話しは大変勉強になりました 何度も聞き返して理解できるようにして行きます

  • @ma2830
    @ma2830 4 місяці тому

    和尚様も、我々とかわらないよ、という感じも出して話してくださるので、ホッとしてきけます。

  • @user-tw5gz4gy3u
    @user-tw5gz4gy3u 5 місяців тому

    素晴らしい巡り合せですね。法律はどちらにも転ばせると?では良心にまかせるとなると我々の選択に任されていると思うのですが、ここからの解釈が難しい

  • @user-iy8pf7wg3j
    @user-iy8pf7wg3j 5 місяців тому

    違うと思う。体が一番、大切。本物の坊さんは、オカユと漬物だけで、生きていく。一般人は、多少の肉や魚も必要ですが、真面目な食事が忍耐力や精神性が生まれるんです。食事や体のケアをすれば、心と技術も上がります。仏教の真髄は、自分と向きあう事。その為の食事と体が重要だと思います😊

  • @user-ys8un6fc3k
    @user-ys8un6fc3k 5 місяців тому

    私の両親は宮城県のど百姓お屋敷から上京しました。 東京に来たら下層の裸一貫です。

  • @live-art-gine55hole
    @live-art-gine55hole 5 місяців тому

    華道でも、心・技・体 で生けますが軸となるのが「心」で技や体は心に添え調和、バランスがとられている。「心」は育てる気の力ー志

  • @user-zx1zg4yk5j
    @user-zx1zg4yk5j 5 місяців тому

    本当にありがとうございました♪

  • @orihime9131
    @orihime9131 5 місяців тому

    ありがとうございます。大変興味深く聴かせていただきました。遠い昔、私の保育園時代は、確か「花まつり」といってお釈迦さまのお誕生日をお祝いしていた記憶があります。実は数年前までインドに長く住んでいました。あちらでは毎年違う日にお祝いしています。面白いなと感じました。それに仏教をヒンズー教の一部と考えている人もいます。それはどうかな?とは思いますが、せっかくなので、私はここ日本で仏教についてもう少し学びたいです。これからもいろいろなお話を拝聴させてください。🙏

  • @calla_ayano
    @calla_ayano 5 місяців тому

    『求心力』 この動画は何十回も視聴させて 頂いております🙏 都度、新たな気付きを 頂いております。 大愚和尚様に感謝申し上げます。

  • @user-mr6se6qd3l
    @user-mr6se6qd3l 5 місяців тому

    和尚様から有難いお話を聞くたびに私は仏様から生かされているのだと思います。[限りある身の力試さん]ですね。

  • @user-sk5xw9ld4o
    @user-sk5xw9ld4o 5 місяців тому

    「チビデブハゲが美女を連れている」とか、「ボンキュッボン、わたしも大好きです」とか、面白すぎ😂🎉

    • @user-eq6xo6ro6o
      @user-eq6xo6ro6o 5 місяців тому

      本当に面白くて、楽しくて、素晴らしいお話で、有り難いです。 大愚和尚様の魅力、仏教の教えに、毎日幸せな気持ちで過ごせていることに感謝感謝です💕✨

  • @user-oy5cl6zg1f
    @user-oy5cl6zg1f 6 місяців тому

    大愚和尚様、みなさま、いつもありがとうございます。私は弟が女々しいと、ずっと苦々しく思ってまいりました。しかし、ひょっとしたら、母の妊娠中に私が母にストレスを与えたせいも多分にあったのかもしれないと、初めて気づきました。お蔭様で、これからは弟を一方的に悪く思わないでいられるようになりそうです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

  • @ozasao
    @ozasao 6 місяців тому

    「自分が自分自身のリーダーである」ということが目から鱗でした。新たな気づきをくださり有り難うございます🙏✨

  • @iruku-mc6cc
    @iruku-mc6cc 6 місяців тому

    本日もありがとうございます😊

  • @user-fk9nr2df7o
    @user-fk9nr2df7o 6 місяців тому

    ありがとうございます🙏

  • @user-no6bf5ev8m
    @user-no6bf5ev8m 6 місяців тому

    とても勉強になるカレンダーですね。拝見できます事、感謝いたします。

  • @tk-jd8yy
    @tk-jd8yy 6 місяців тому

    私の中では言葉と行動が一致している、一貫性があるが柔軟性も備えてる人は頭が良いな、賢いなと感じますね。 反対にバカは、同じことを何度も言う割に一向にやろうとしない、または成果を出さない人です。

  • @Coco888
    @Coco888 7 місяців тому

    お話ありがとうございます♪ 腑に落ちます。

  • @user-dv4mu1of2h
    @user-dv4mu1of2h 7 місяців тому

    仏心そう学院を学ばせて頂きます。 宜しくお願い致します🙏

  • @user-ul6mb6hh9r
    @user-ul6mb6hh9r 7 місяців тому

    y

  • @user-cn3vh3kd3f
    @user-cn3vh3kd3f 7 місяців тому

    夫を亡くして、無気力になって、和尚さんのお話を聞いて私も救われてます。不安定な心をしっかり支えて晩年を生きる一つの大きな灯火です。このお話のお陰で、世の中に出てまた新たに仕事を見つけて今働いてます。有難うございます。

  • @user-vh2ue7ed1c
    @user-vh2ue7ed1c 7 місяців тому

    この様なお話を義務教育の中で教えていただけたら、成人してからのお付き合いや結婚生活においてすれ違い悩んだ時、お互いを理解し受け入れ支え合おうと努力をし、幸せな関係を築いていける人々がもっと増えるだろうなと思いました。 とても分かりやすく大切なお話をありがとうございました。

  • @user-sp1tt7to7h
    @user-sp1tt7to7h 7 місяців тому

    心からありがとうございます❤ 3:15